iPhne5sやiPhone6を使っている方は、バッテリーがすぐに切れてしまうかもしれません。
充電が長持ちしない以外は特に問題がないという場合、iPhoneは電池だけを交換することができます。
画像は6月1日時点のあいりぺウェブサイトのスクリーンショット
iPhone5sのバッテリー交換は5,000円。これが高いのか安いのかは人それぞれの状況次第ですが、もし機種変更を望んでおらず、不満もなく、ただバッテリーの持ちだけがヘタってしまって不満だという場合には、検討できる金額ではないでしょうか?
同様に、iPhone6のバッテリー交換は6,500円。もちろん、充電がもたないことを理由にiPhone7やiPhone8へ機種変更するという手もありますが、6,500円で今と何も変わらずにただバッテリーだけが新品になり充電がもつようになるのであれば、良いのかもしれません。
また、機種変となると金銭面以外にもデータの載せ替えやバックアップが必要となり大変です。
バッテリー交換でしたら交換して電源を入れた瞬間から、今までと同じ使い慣れた環境で利用することができますので、精神的にも楽に行うことができます。
ガラケー時代には裏蓋がだけでも簡単にはずせたのでバッテリー交換ができることをみんな知っていましたが、iPhoneは特殊な工具が無いとパネルを開けることができませんので、
iPhoneもバッテリー交換ができる
ということが、あまり知られていません。
発売当初ならともかく、iPhone5sやiPhone6などは十分今でも使える携帯電話ですので、むやみに新機種へ買い換えるのではなく、バッテリー交換という方法があることが広がると良いですね!
もし身近に、充電がすぐ切れるとお悩みの中がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてあげてください。
あいりぺ出張修理(バッテリー交換)http://www.irepairs-lab.com/

スマホのことなんでも質問/相談
この記事へのコメントはありません。